授業料・アクセス

無料体験授業・個別入学相談受付中!先ずはお電話にてお申し込みください。横浜の医系学部受験専門予備校:翔進予備校:0120-222-094 無料体験授業・個別入学相談受付中!先ずはお電話にてお申し込みください。横浜の医系学部受験専門予備校:翔進予備校:0120-222-094

2025年度 授業料のご案内

大学受験科高卒コース

クラス入学金年間授業料
国公立私立医学部クラス100,000円1,990,000円
国公立私立歯学部クラス100,000円1,620,000円
国公立私立獣医学部クラス100,000円1,530,000円
国公立私立薬学部クラス100,000円1,530,000円
国公立私立理系学部クラス(理科2教科)100,000円1,800,000円
国公立私立理系学部クラス(理科1教科)100,000円1,530,000円
国公立私立看護・文理学部クラス100,000円      630,000円~
医学部個別指導コース別紙 を参照して下さい。
上記の金額は、春・夏・冬講習期間の全てを含む高卒コースの年間授業料です。

※上記の金額には消費税が含まれています。

※上記授業料には、教材費・施設利用料が含まれます。

※国立受験のための共通テスト対策の国語(30週×2コマ/週)は別途150,000円となります。

※3月末日までに授業料を納付した場合、入学金は免除になります。

※看護・文理系学部クラスは選択科目により、授業料が異なります。

個別指導

指導形態入学金週1コマ受講週2コマ以上受講 施設利用費
1対1指導25,000円12,000円11,100円5,000円
1対2指導25,000円  6,000円  5,500円5,000円
クラス授業、個別指導受講者は、自習室が無料で利用できます。

※上記の授業料は1コマ(70分)あたりの料金です。

※上記の金額には消費税が含まれています。

※個別指導は月謝制です。

※大学受験科高卒コース以外の教材費は実費負担となります。

※講師を指名する場合は、講師1名につき、月10,000円指名料が必要となります。

合宿・特訓

合宿・特訓名合宿・特訓費用備考
夏合宿(医学部)331,000円6泊7日
夏合宿(医学部以外)282,000円6泊7日
年末特訓132,000円3日間
冬期特訓  88,000円2日間 ※高2生以下
直前特訓176,000円4日間 ※受験生
医学部合宿・特訓セット料金575,100円割引率10%
医学部以外合宿・特訓セット料金531,000円割引率10%
高2生以下合宿・特訓セット料金451,800円割引率10%
上記合宿費費用には、授業料・教材費・宿泊費・食事代・保険料の全てが含まれています。

※上記の金額には消費税が含まれています。

※上記特訓費用については食事代は含まれません。

※上記のセット料金は、3月末日までに合宿費用を納付した場合の割引料金です。

各種講座

講座名授業料備考
精鋭クラス各講座(英語・数学・化学・生物)   15,800円(1ヵ月)英語のみ31,600円
完遂特訓(個別指導)30,000円(1日)
完遂特訓(クラス授業)28,500円(1日)
完遂特訓セット料金   579,150円(22回分)割引率10%
Mye トレ     5,000円(1ヵ月)アカウント使用料を含みます

※上記の金額には消費税が含まれています。

※精鋭クラスは月謝制です。

※精鋭クラスは選抜制の授業です。受講には選抜試験(無料)の合格が必要となります。

※上記のセット料金は、3月末日までに完遂特訓費用を納付した場合の割引料金です。

入学の流れ

  • ①個別入学説明会

    事前の電話申し込みが必要です。約1時間の面談で、生徒の学力など現在の状況の聞き取りをし、今後の方向性の相談をします。また予備校のシステム・カリキュラム・料金体系なども説明いたします。
    オンライン面談も可能です。
    お電話または、こちらの フォーム からお申し込みください。
    お電話:0120-222-094

  • ②体験授業

    英語・数学・理科の基礎学力診断テストを受験後に、約1週間、英語・数学・化学・または国語の体験授業を受講していただきます。体験授業によって生徒の現在の力を把握し、ご家庭に連絡いたします。再度来校していただき、面談を設定させていただくこともあります。

  • ③入学申込

    入学に必要な書類を提出していただき、申込は完了です。

  • ④スケジュール決定

    申込書提出後、2日以内にスケジュールを決定し、ご連絡いたします。その後、月末に経理からご家庭に請求書を郵送いたしますので、期日までに指定口座に所定金額の振り込みをお願いします。金融機関の承認が出た後、授業料は自動引き落としになります。

  • ⑤授業スタート

    毎月、個人毎に指導報告書を郵送いたします。ご家庭にも現在の指導内容・状況をお知らせすることによって、生徒・ご家庭・予備校の三者で情報を共有して生徒をバックアップしていきます。また、入学後は、毎年1月か2月・6月・11月か12月の年3回、面談を実施します。大学受験生は9月も面談を実施します。

よくあるご質問
 まずは一度、ご来校ください。